[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

受験 情報

受験の前日に宿泊するホテルで当日に起床するには

受験の前日に宿泊するホテルで当日に起床するには

受験当日に寝坊する受験生の方っていらっしゃるんでしょうかね?
可能性としてはゼロじゃないかと思いますが、ホテルであればモーニングコールを頼めばよいですし、あと両親にお願いするというのもありますね。

受験生プランなんかを掲げていなくてもほぼどんなホテルでもこの程度のサービスはありますけれど、勉強するのに必要なスペースを確保してくれるとなるとそういったホテルを探す必要がありますね。⇒受験生に便利な宿

ホテルの人が忘れてしまったり、ご両親がかけ忘れるというのも可能性としてゼロではありませんが、夏目漱石が言ったとされる※「可能性はあるが蓋然性はない」という事でほぼないかと思うんですね。


漱石は英語の教師をしていた時に、教室で逆立ちできるかという問いに対して答えたという話、だったと記憶しています。

この蓋然性って日常的にはほぼ使われませんが、この逸話が頭にこびりついて私は可能性といわれるとほぼ同時に思い出します。

関連情報をお探しの方はこちらも参考ください。(・∀・)b
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験 ブログランキングへ

無料 受験 動画

予備校や家庭教師とかって、利用するかどうかってすごい決断ですよね。

いざやってみて使えなかったらどうしようとかって実際にやってみないと分からないので。
で、実際やってみたらみたでいいかどうかの判断ってなかなか見切りが難しい。
が、受講料とか費用とかはかかるわけで。

そんな時は、こちら

受験サプリ

有名講師の授業を自宅に居ながら受けれるし、全国140大学の過去問が使い放題。
14日間の無料お試しもあります。

私の頃は、こんなサービスは考えられなかったです。

合格祈願神社 ランキング

KDDIが全国3万人の34歳以下の男女に行った実際に合格祈願をした神社のランキングを発表していました。

1. 太宰府天満宮 (福岡県)
2. 北野天満宮 (京都府)
3. 湯島天神 (東京都)
4. 防府天満宮 (山口県)
5. 出雲大社 (島根県)
6. 善光寺 (長野県)
7. 明治神宮 (東京都)
8. 伊勢神宮(内宮) (三重県)
9. 滝宮天満宮 (香川県)
10. 亀岡文殊堂(大聖寺)(山形県)
11. 大阪天満宮 (大阪府)
12. 盛岡八幡宮 (岩手県)
13. 春日大社 (奈良県)
14. 安倍文殊院 (奈良県)
15. 上知我麻神社(熱田神宮) (愛知県)
16. 菅原天満宮 (島根県)
17. 榴岡天満宮 (宮城県)
18. 鶴岡八幡宮 (神奈川県)
19. 気多大社 (石川県)
20. 白山神社 (新潟県)

大宰府の天満宮が圧倒的なトップとは知りませんでした。

湯島天神は私がよく知る合格祈願の神様。

で、うらしかったのが長野県の善光寺。

2014-12-31 13.20.23

6位にランクインとは検討していますね。

昨年末に厄落としで訪れましたよ。

元旦早々に初詣しようと思ったんですが、あいにくの雪で行くのを中止しました。

今年は7年に一度のお宮参りの年でもありますし、新年のお参りはその時にでもとっておきます。

センター試験廃止

センター試験

5年後目途に廃止だそうです。

 

ゆとり教育で懲りなかったんかな。

 

新たに作るのが「到達度テスト」

 

あらかじめ決められた基準があって、
そこにどのくらい届いているかということなんだろうが、

今は、答えのない問題を解かなければならない時代だというのに・・・・

 

時代に逆行してますね。



中高一貫校 併願

プレジデントファミリー 2012年10月号

中高一貫校で、両方受かったらどっちに行く?
という特集がありました。

 

■私立トップ校

・開成 VS 渋谷幕張

開成:渋谷幕張=10:0

開成:渋谷幕張=8:2

・桜蔭 VS 渋谷幕張

桜蔭:渋谷幕張=9:1

桜蔭:渋谷幕張=7:3

 

■神奈川トップ校

・栄光 VS 聖光

栄光:聖光=9:1

栄光:聖光=6:4

 

両方受かった場合の選択高に変化が出ているのだそうです。

いろんな理由が考えられます。

例えば、渋谷幕張や聖光学院のレベルアップと通学時間との兼ね合いなど

高風の違いと本人の性格との兼ね合いもあるようです。

 

単純に有名大学への合格者数が多い少ないだけなく、
それぞれの学校に個性があれば、
生徒さんの趣味趣向によって選択する学校が異なったほうが楽しいですね。



クラーク

今日はセンター試験ですね。

 

で、受験生ならずも大人なら

 

青年よ大志を抱け

 

これ誰が行ったか知ってますよね。

クラークさん

このクラークさんって、日本に滞在したのがなんと8カ月だったんです。

めちゃくちゃ費用対効果が大きい人ですよね。